離婚の慰謝料相場と可能な限り慰謝料を増額させるための知識

様々な理由で離婚することになった場合、相手から不当な行為を受けたなら当然のごとく慰謝料を請求したいと思うのは、リンゴが木から落ちるがごとく、もはや本能レベルで刻み込まれた避けられない感情ではないでしょうか?

ではその不当な行為とはなにがあるのかと言えば、「浮気・不倫をした」「DVをされた」「モラハラをされた」「生活費を渡してくれない」「理由もないのに別居をされている」「残念ながらセックスレスであった」こんな場合には相手に慰謝料請求が可能になります。

ここまでは納得して頂ける部分もあるでしょう。しかし!本題はこの後です。「不当な行為は分かった。なるほど・・・で?慰謝料っていくらもらえんの?」これが最も気になる事だろうと思います。不当な行為の内容によるものの、慰謝料の金額は大体100~300万円が相場とされています。

今回は、あなたが受けた精神的ショックと余分に抱かせられた感情について、正当な補償を受け入れられるよう、具体的に、そして詳細に、慰謝料の金額を増減する事情や、いかにして慰謝料を獲得するかをご紹介して行きますので、参考にして頂ければ嬉しいで限りです。

離婚の慰謝料増額には
裁判でも有効な証拠が必要不可欠です

高額な慰謝料の請求をしたい場合は証拠が何よりも重要になります。自分で証拠を集めることも不可能ではありませんが、裁判でも使える有効な証拠を集めるのは個人では困難ですので、まずは証拠集めのプロに相談しどのような証拠が有効なのかを相談してみることをおすすめしています。

全国に対応し、24時間受付相談料も無料ですので、
安心してご相談をしていただけます。

 

まずは知りたい離婚時の慰謝料の相場

結論から言ってしまうと、慰謝料の金額には明確に基準が決まっておらず、夫婦間の話し合いで決める場合は自由に決定しても問題ありません。極端なはなしですが、慰謝料の請求相手が社会的地位の高い方(社長さんとか)で、その方が不倫をやらかした場合、慰謝料は1億円支払ってもらう、ということも不可能ではないのです。

しかしそうは言っても、裁判例などで「慰謝料はおおよそこの程度ですよ」という相場が定まっていますので、話し合いについても、裁判例を参考に慰謝料の金額を決められることが多いです。

不倫・浮気が原因の慰謝料の相場

相手が不倫・浮気をした場合の相場慰謝料の請求が可能で、約100~500万円といわれています。不貞行為の回数や期間、浮気相手に子供ができたなど、不貞に至った経緯などを考慮のした上で、基準額120万円をベースに増額される要因を加算していきます。

DV・モラハラの相場

身体的暴力であるDVや、言葉・精神的暴力と言われるモラハラの場合の慰謝料の相場は、約50~300万円になります。暴力の状態やそれに至った経緯、継続性、暴力(DV)による苦痛の程度を考慮しつつ、怪我や障害・後遺症の程度などを考えて増減していきます。

悪意の遺棄の相場

悪意の遺棄とは、夫婦の「同居義務」「協力義務」などの、いわゆる助け合う義務に違反することをいいます。悪意の遺棄の場合の慰謝料の相場は、50~300万円といわれています。

セックスレスの場合

相場は約100~300万円です。こちらが性交渉を求めているのにセックスレスとなった場合、慰謝料を請求できる可能性がありますが、正直これはセンシティブな問題ですので、健全な状態であるにも関わらず、要求しても拒否し続けられているという事実は必要でしょう。

 

必ず知っておきたい慰謝料を請求できるケース

離婚時の慰謝料の相場を知ったところで、実際に離婚した際、相手に慰謝料を請求できるのかどうか、出来ない場合は何のかを把握しておきましょう。

不倫や浮気をしていた場合

相手が不倫・浮気をした場合にはもちろん慰謝料請求が可能です。しかし、1回だけの性行為や、1度だけ風俗に通った程度では、出来ない可能性がありますし、仮に請求できたとしても金額が低額となる場合が多くなります。

つまり、浮気相手との継続的な関係が必要になるということです。

DV・モラハラ(言葉や精神的暴力)の場合

相手の言動により、あなたや子どもが肉体的・精神的苦痛を受けた場合、慰謝料請求が可能です。身体的な暴力に限らず、言葉による精神的な暴力についてもその程度によっては慰謝料請求が可能となります。

悪意の遺棄の場合

例えば夫が専業主婦の妻に生活費を渡さないなどが該当します。具体的には、以下のような場合ですね。

  • 専業主婦の妻に生活費を渡さない
  • 理由も無いのに同居を拒否する
  • 家出を繰り返す
  • 理由も無いのにアパートを借りて暮らしている
  • 妻を追い出したり、家を出ざるを得ないようにしむける
  • 妻が姑との折り合いが悪いために実家に帰ったままである
  • 健康な夫が働こうとしない など

このような行為は「悪意の遺棄」の典型的な例で、「悪意の遺棄」といえる場合は慰謝料請求が可能です。

セックスレスの場合

子供を生んで間もない頃に求めて拒否されても、それは仕方の無い事なのか、どうなのかなどは議論の余地がありますが、ただ、セックスレスに至った経緯については相手に落ち度がないことが必要です。

出来る状態なのに理由も無く拒否され続けているなど。また、身体的に性交渉が難しいような場合(EDなど)には、慰謝料の請求は難しいかもしれません。

 

可能限り高額の慰謝料を請求できる要件は?

以下のような事情があると、高額な慰謝料を請求できます。

慰謝料を請求する原因と共通する事情

婚姻期間が長いこと

婚姻期間が長いほど、相手から受けた場精神的苦痛は大きいとされていますので、婚姻期間が長いと慰謝料が高額となる傾向が強いと言えるでしょう。

相手の年収が自分よりも高い

慰謝料請求の原因となる行為をした者の年収が高いほど、慰謝料が高額となる傾向があります。

相手の年齢が高いほど高額になる

離婚の原因を作った方の年齢が高いほど、慰謝料が高額となる傾向があります。「いい年をした大人が何をしているのか」という事のようです。

職業などの社会的地位が高い場合

相手の社会的地位が高かったり、収入が高いと思われる職業に就いている場合には慰謝料が高額となる傾向があります。

養育が必要な子どもの数が多い

養育が必要な子どもの数が多いほど、慰謝料が高額となる傾向があります。

不倫・浮気に対する慰謝料が高額となる事情

以下のような事情があると慰謝料が高額となる傾向があります。

  • 不倫関係が3年以上続いている場合
  • 不倫を原因に夫婦が別居に至った場合
  • パートナーが不倫相手と同棲している場合
  • 不倫相手の女性が妊娠・出産したような場合
  • 不倫行為を知ったことによってうつ病など病気になった場合

相手のDV・モラハラに対する慰謝料が高額となる事情

以下のような事情がある場合、慰謝料が高額となる傾向にあります。

  • DVやモラハラの回数が多い場合
  • DVやモラハラの期間が長い場合
  • 特に落ち度がないのにDVや精神的暴力を与える行為がある場合
  • DVによってケガや障害、後遺症が残るような重い場合
  • DVやモラハラでうつ病になってしまった場合

悪意の遺棄の慰謝料が高額となる事情

以下のような事情があると慰謝料が高額となる傾向があります。

  • 別居期間が1年以上続く長い状態の場合
  • 特に落ち度がないにも関わらず別居となった場合
  • 妻が専業主婦で収入がないのに生活費を渡さない場合
  • 夫が身体的には特に問題ないのに働かなかい、借金をしている場合

セックスレスの慰謝料が高額となる事情

以下のような事情があると慰謝料が高額となる傾向があります。

  • セックスレスの期間が3年以上も続く場合
  • 結婚してから一度もセックスがない場合
  • 夫婦間ではセックスレスなのに、不倫相手とはセックスしていた場合

 

離婚時に高額な慰謝料請求を確実に成功させるには?

高額の慰謝料を請求するには、客観的な証拠と併せて希望する慰謝料を請求しましょう。では、どのようなものが有効な証拠となるのかご紹介します。

不倫・浮気の事実を証明するために有効な証拠

不倫は一般的には他人が見えない場所、つまり密室で行われたる配偶者以外との肉体関係が遭った事を証明する必要があり、取得はなかなか困難ですが、以下のような事実があると、「肉体関係があったこと」を証明できる可能性があります。

  1. 不倫相手とラブホテルに出入りしている写真や動画
  2. 二人で泊まりがけの旅行に行き、同室での就寝を証明する写真や動画
  3. メールや手紙などに明らかに肉体関係を推測できるような文言
  4. 配偶者か不倫相手が不倫の事実を認めたことを書面化したもの

ホテルは、ビジネスホテルなどの場合には「打ち合わせをしていた」などと言い訳できてしまう可能性があるので、必ずしも有力な証拠とはなりません。

相手のDV・モラハラの事実を証明するための証拠

以下のようなものがDVやモラハラを証明する重要な証拠となります。

  • ・外傷ができるほどの身体的暴力に対する診断書
  • ・外傷を撮影した写真
  • ・暴力を受けた日時や場所、状況を記したメモ
  • ・精神的苦痛を受けた際の、メンタルクリニック等の受診記録や診断書 など

外傷はしばらく経つと治ってしまうので、日時や時間、頻度が分かるように、傷やアザの写真を撮っておくと良いでしょう。

悪意の遺棄の事実を証明するために有効な証拠

  • 別居に至った日時や経緯などを記載したメモや記録
  • 一方が出て行き、アパートやマンションに住んでいる場合はその賃貸契約書
  • 生活費の振り込みが途絶えたと分かる通帳の記録
  • 別居先を特定できる資料、例えば賃貸借契約書 など

いずれも時間が経つと忘れてしまうことも多いので、事細かに記録しておくと必ず役に立つ時がきます。

セックスレスの事実を証明するために有効な証拠

  • 就寝までの経緯などを記載したメモ
  • セックレスに至った原因の記録
  • セックスレスの期間を記録したメモ
  • 相手がセックスレスの期間を把握していることのメモ など

その他の有効と思われる証拠

  • ・暴言を吐かれた回数の記録
  • ・またはその期間と頻度のメモ
  • ・精神的ストレスで医者にいった際の診断書
  • ・通院していた場合の回数や頻度の記録
  • ・通院する際にかかった費用の一覧  など

近所の人の陳述書

近所の方や子供が小さい場合は保育園や幼稚園の職員の方の証言が有効になる場合があります。自分とどう関係している方なのかを簡単に書いて、状況を説明する文章にするだけで大きく有利な状況に持っていけます。

親族からの陳述書

特に不貞行為やDVに関することは言い出しにくいかもしれませんが、状況を説明できる人間として有効な証言が得られる可能性が高くなります。

離婚の慰謝料増額には
裁判でも有効な証拠が必要不可欠です

高額な慰謝料の請求をしたい場合は証拠が何よりも重要になります。自分で証拠を集めることも不可能ではありませんが、裁判でも使える有効な証拠を集めるのは個人では困難ですので、まずは証拠集めのプロに相談しどのような証拠が有効なのかを相談してみることをおすすめしています。

全国に対応し、24時間受付相談料も無料ですので、
安心してご相談をしていただけます。

 

 

慰謝料を請求する際の流れ

まずは話し合の協議離婚で請求

①同居している場合

同居している場合は話しづらいかもしれません。しかし、直接慰謝料請求したい旨を伝えます。慰謝料を支払う気があるかを確認した上で、実際の金額について話しあいます。この時、希望する金額をきちんと伝える事が大事です。

②別居している場合

すでに別居している場合には、まずメールやLINEなどを使い、証拠が残るように記録を取りながら慰謝料を請求する旨と金額を伝えます。もし相手が話し合いに応じてくれるのであれば話し合いの余地がありますが、話し合いに応じない場合は内容証明郵便というものを送付します。

内容証明郵便は法的には通常の書面による請求と全く変わりませんが、郵便局が書面の内容を証明してくれますので、後々の証拠としては有効です。

協議でまとまらなければ民事訴訟か離婚調停を申し立てる

もし、話し合いでまとまらない場合は対策として2つの方法がありますが、一つ目の対応としては通常の民事事件として地方裁判所または簡易裁判所に訴えを提起する方法です。訴えを提起する裁判所は相手方の住所地の裁判所になります。

2つ目の方法は、離婚調停を相手の住所地の家庭裁判所に申し立て、夫婦関係調整申立書を提出する方法があります。その時、希望する金額を申立書に記載しておきましょう。

離婚調停でもまとまらなければ離婚裁判を申立てる

離婚調停でも話がまとまらない場合、離婚訴訟を起こしましょう。離婚訴訟のなかで、離婚と慰謝料の問題について解決を目指します。

裁判離婚には法的な離婚理由が必要になる

裁判離婚をするには、法律が定める離婚の原因(民法770条1項各号)が必要とされ、具体的には以下の5つがあります。

  • 不貞行為
  • 悪意の遺棄
  • 3年以上の生死不明
  • 回復の見込みのない強度の精神病
  • その他、婚姻を継続しがたい重大な事由
    (暴行、浪費、犯罪、性格の不一致など)

性格の不一致やセックスレスなどは、「その他、婚姻を継続しがたい重大な事由」にあたるとされています。慰謝料請求が可能なような場合には、離婚原因があると考えてよいでしょう。

離婚訴訟(離婚裁判)の流れ

日本では調停前置主義という先に調停をしてから裁判という流れが決められていますので、先に必ず調停を済ませてから離婚訴訟へと進みます。

  1. 訴状を作成
  2. 訴状を提出する
  3. 相手方へ訴状の送達を行う
  4. 第一回口頭弁論期日の決定
  5. 数回の口頭弁論を繰り返す
  6. 判決

なお、場合によっては途中で和解が成立する可能性もあります。

裁判離婚では証拠の重要性がかなり高い

裁判では、話し合いや調停の場合と比較して、証拠の重要性が増します。
きちんと証拠をそろえて相手の行為の違法性を主張しましょう。

 

離婚に伴う慰謝料は時効があるので注意!

慰謝料の請求は3年で時効にかかりますので、原則として離婚が成立してから3年を経過して時点で慰謝料は請求できなくなります。また、離婚に至った原因から生じる精神的な苦痛に対する慰謝料も、損害および加害者を知った時点から時効の期間のカウントが開始されますので、早めの請求を心がけて頂くのが良いと思います。

 

まとめ

参考となりましたでしょうか?

今回の離婚時の慰謝料の相場から請求方法までについて、正当な補償を受けるための参考になれば幸いです。

 

離婚の慰謝料増額には
裁判でも有効な証拠が必要不可欠です

高額な慰謝料の請求をしたい場合は証拠が何よりも重要になります。自分で証拠を集めることも不可能ではありませんが、裁判でも使える有効な証拠を集めるのは個人では困難ですので、まずは証拠集めのプロに相談しどのような証拠が有効なのかを相談してみることをおすすめしています。

全国に対応し、24時間受付相談料も無料ですので、
安心してご相談をしていただけます。